
Contents
検索置換
同じ言葉を一気に変換したい。
同じ言葉変換していきます。
例えば
ドラマ名のみどころ
ドラマ名のあらすじ
ドラマ名の○○
ドラマ名の○○
・
と延々続く時ってあります。
私の依頼内容にもよくあることなのですが、これを全てドラマ名の部分を消してから
入力するのは時間があってもあっても足りません。
そこで応用する技ですが、
”ドラマ名”など同じ言葉の場合は、”違う言葉”に一気に変換できる技です。
方法は動画で紹介しています。
※下のリンクの小技とセットにしました。
リンクのちょっとした小技

リンクをお願いしている部分がありますが
検索者の気持ちになってみてほしいんです。
新しいタブで表示された方が元のページも見れていいんです。
さっきのページがどこかわからないと、参考にしたページで検索者が迷子になってしまいます。
それだと説明が説明で終わらず、知りたいことまでいけない事になってしまいます。
そういうことにならないために
リンクを新しいタブで表示するように設定してあげましょう。
※動画は上のモノとセットにしました。
ショートカット一覧
基礎的な文章を作るためのショートカット一覧

まずは基礎的なショートカット
- Ctrl + c コピー
- Ctrl + v 貼り付け
- Ctrl + a すべて選択
- Ctrl + x 切り取り
- Ctrl + z 取り消し
- Ctrl + y やり直し
文書作成ソフトのWordでも使うことができます。
記事の文字装飾に使えるショートカット

文字装飾の動画のショートカットです。
文字で書かれるよりも動画の方が楽だと思いますので
コチラをご覧ください。
- Ctrl + b 太字
- Ctrl + i イタリック
- Ctrl + u 下線
- Ctrl + (数字) 見出し
文章を整えるためのショートカット

文章を整えるための動画のショートカットです。
文字で書かれるよりも動画の方が楽だと思いますので
コチラをご覧ください。
リストシリーズ

リストがあると文章が読みやすくなります。
活用できる際にどんどん活用していきましょう。
- Alt + Shift + u リスト
- 土屋
- 田中
- 遠藤
- Alt + Shift + o リスト
- 土屋
- 田中
- 遠藤
リンクシリーズ

リンクも関連記事によく使いますので、
慣れてくると活用することをオススメしています。
- Ctrl + k リンクの挿入/編集
- Alt + Shift + a リンクの挿入
- Alt + Shift + s リンクの削除
その他活用してほしいシリーズ

どうしてもこの文章が必要だと言うときには重宝します。
- Alt + Shift + q 引用
画像の挿入もメディアまで遠いと思ったら、
覚えてすぐに使えるようにしてしまいましょう。
- Alt + Shift + m 画像の挿入
文章を更に上品に仕上げていくテクニック

次の方法についてはあまり使いませんが、
ライターさんがさらに技術を向上させ、
スキルとして体得したい場合に使用してください。
- Alt + Shift + n スペルをチェック
- Alt + Shift + l 左揃え
- Alt + Shift + j 均等割り付け
- Alt + Shift + c 中央揃え
- Alt + Shift + d 打ち消し
- Alt + Shift + r 右揃え

以上でショートカットキーの活用方法は終わりです。
マウスの動きを少なくして、キーボードで終わるようにすると
短時間でノルマを達成することができます。
WinーWinになるような関係を保っていきましょう!!
Windowsで作業する場合に
作業を少しでも早くしたい方がいらっしゃると思います。
慣れてきたら
技を使ってたくさんの記事を仕上げていきましょう。